【離婚 シングルマザー】子育てのネガティブな夢

去年離婚してシングルマザーになりました
去年に離婚してシングルマザーになりました。子供は二人。上の子は小学校6年生、12歳。下の子は4年生です。
離婚してからは実家に戻り、今は4人で暮らしていますが、同居が始まってからすぐに、母がほぼ寝たきりの状態になってしまったのです。
元から、実家には余裕がありません。父が亡くなってから後、もう何年も厳しい状況が続いています。同居によって、「もしかしたら少しは改善できるかも?」という甘い計算もありましたが(わたしにも、もちろん余裕がないため)、叶うことなく今に至ります。
最近の悩みは、無理をしすぎて、子供に虐待を与える夢を見るようにまでなってしまったことです。今まで一度も虐待などはしたいことはないのですが、夢の中で自分が虐待していることが怖くて、占い師さんに「これはどういうことなのか」を聞きたくて、今回は占ってもらうことにしたのです。
たとえ夢でも、子供への虐待をについて、占い師さんに話すことは勇気がいりましたが、話しやすい雰囲気の方だったのですごく助かりました。新米ママは悩みが多く、とにかく相談したいことが多くて…それも、丁寧に受け止めてもらえ、久々にホッとできるひと時を過ごせたような気がしています。
占ってもらってからは不思議なことに、つらい夢を見ることもなくなって。
ありがとうございました。また困ったら伺います。
この記事を読んでいる人は【人生設計】仕事と結婚どっちが大事の記事も読んでいます。