春のお彼岸

3月10日の満月から数日経ちました。
のんびりと過ごす事が出来ていますでしょうか。新月までの14日間、じっくりと自分を見つめる、労る時間を作ってあげましょう。
3月20日は春分の日です。=春のお彼岸がやってきます。
みなさんは、ご先祖様のお墓参りなどは行かれますか?
今の自分が居るのは、ご先祖様のお陰様です。
お時間がある方は、お塔婆を立て供養したり、お墓参りしましょう。
お時間がない方は、心と手をあわせて、ご先祖様に感謝致しましょう。
少しずつですが、護り(まもり)の力が強くなっていきます。護りが強くなると、困難に陥った時に誰から助けられたり、メッセージが降りて来る事もあります。
私も、高熱でうなされていた時に、ご先祖様が枕元に心配しにきてくれた事があったり、何度も交通事故を起こしても軽症だったりしています。
「心」が大事なので、どんな時にでも良いので、素直な気持ちで手をあわせてご先祖様に繋がってみて下さい。
護りの力と運気も上がっていきますよ。
また、春分の日は、天界=霊界の扉が開く時なので、願い事も叶いやすい日と言われています。
楽しくワクワクしたお願い事は叶いやすいので、数日、のんびりしながら考えてみて下さい。